資金調達のラウンドとは? オオノ先生の融資相談室

Q:資金調達のラウンドって何ですか。

資金調達のラウンドは、スタートアップ企業が事業を成長させるために複数回に分けて資金を調達する各段階のことを指します。スタートアップは、特に初期段階では利益を上げることが難しく、事業を拡大するために多額の資金が必要となります。このため、外部からの資金調達が不可欠です。

一般的に、スタートアップの資金調達ではエクイティファイナンス(増資)が選ばれます。エクイティファイナンスにおいて、企業は新たな株式を発行し、それを投資家に購入してもらうことで資金を得ます。この方法では、株式を発行して投資家から資金を得ることで、資金調達を行いますが、株式を発行し株主を増やしていくことで会社の支配権を一部放棄することになります。

創業間もない時期に大規模な資金調達を行おうとすると、企業価値が低いため、結果的に多くの株式を発行しなければならず、創業者が会社のコントロールができなくなるリスクが高くなります。

このような事態を避けるために、スタートアップは複数回に分けて資金調達を行うのが一般的です。これを資金調達のラウンドと呼びます。ラウンドごとに企業価値が成長し、それに伴って発行する株式数を抑えつつ、段階的に資金を調達することが可能になります。たとえば、創業初期には小規模な資金を調達し、企業が成長して価値が上がるにつれて次のラウンドでさらに大きな資金を調達することで、株式の放出を最小限に抑えることができます。

エクイティファイナンスは、企業が新しい株式を発行して資金を調達する手法です。近年、中小企業庁は中小企業が成長のために自己資本を増やすことを支援しており、エクイティファイナンスに関する普及活動を行っています。メリットは、借入による返済が不要であり、財務的な負担を軽減できることです。また、自己資本が強化され、企業の信用力が向上する可能性もあります。

一方で、デメリットも存在します。本文でもご説明した通り、新たに株式を発行することで、既存株主の持ち株価値が希薄化し、会社の経営権が分散するリスクがあります。特に、経営に対する影響力を維持したい場合は、慎重な判断が求められます。また、投資家からの要求や期待が高まるため、経営方針に柔軟に対応する必要が出てくる可能性があります。

まとめると、エクイティファイナンスは成長企業や資金が必要な企業にとって有効な手段ですが、株式の発行に伴う経営権の分散や株主への対応などのリスクも伴います。中小企業庁が提供する各種資料などを活用しながら、慎重な計画を立てることが成功の鍵となるでしょう。

アバター画像
セブンセンスビズマガジン編集部をフォローする