創立費・開業費
- 創立費は会社を作るためにかかるお金です。登記や印鑑作成などに使います。一度だけかかる費用です。
- 開業費は会社を始める前にかかるお金です。広告や事務所の賃貸などに使います。事業を始める準備の費用です。
- 創立費は「創立費」、開業費は「開業費」として記録し、少しずつ経費にします。
簡単にいうと?
七田扇子
(シチダセンス)
(シチダセンス)
会社を始めるときには、いろいろなお金がかかります。
創立費というのは、会社を作るために使うお金です。例えば、会社の名前を登録したり、書類を作ったり、印鑑を作ったりするためのお金です。これは一度だけかかるお金です。
次に、開業費というのは、会社を実際に始める前にかかるお金です。例えば、広告を出したり、新しい社員を雇ったり、事務所を借りたりするためのお金です。これは、会社をスムーズにスタートさせるための準備のお金です。
これらのお金は、会社の経費として記録されます。創立費と開業費はそれぞれ別々に記録され、少しずつ経費として処理されます。
会計ソフトの仕訳例
もっと詳しく!
創立費、開業費は原則として「繰延資産」となります。繰延資産というのは、すぐに全額を経費にしないで、少しずつ経費にするものです。例えば、創立費や開業費は一度に全部使ったお金ですが、これをすぐに全部経費にすると、会社の利益が大きく減ってしまいます。そこで、この費用を数年にわたって少しずつ経費として処理します。これを「償却」と言います。
償却というのは、費用を少しずつ経費にすることです。100万円の費用を5年にわたって償却すると、毎年20万円ずつ経費になり、会社の経費が平等に分散されます。創立費も開業費も、このようにして少しずつ経費にしていくことができます。
ただし、中小企業の場合は、任意償却で一度に全部経費にすることもできます。任意償却には期限がないため、会社の業績を見ながら、必要な金額を好きなタイミングで経費にすることができます。