日頃より、当コラムをご愛読いただき、誠にありがとうございます。令和6年度補正予算に基づく「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の概要が公表され、現時点での情報が徐々に明らかになっています。本コラムでは、202 […]
金利引き下げ!!融資制度の変更点について徹底解説!【令和6年度補正予算案】
日頃より、当コラムをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 前回の「新たな補助金制度と拡充される支援策を徹底解説!」に続き、今回は融資に関連する資金繰り支援、経営改善・事業再生・再チャレンジ支援に焦点を当て、どのよう […]
新たな補助金制度と拡充される支援策を徹底解説!【令和6年度補正予算案】
日頃より、当コラムをご愛読いただき、誠にありがとうございます。 経済産業省が関与する令和6年度補正予算案が発表され、2025年に向けた補助金制度の概要が徐々に明らかになってきました。今年(2024年)特に後半は、補助金界 […]
融資を受ける上で、事業計画はどのくらい重要ですか? オオノ先生の融資相談室
どのくらい重要ですか?というご質問ですね。結論から申し上げますと「非常に重要」です。事業計画書は、融資を受ける上で非常に重要な役割を果たします。大企業や既に複数の金融機関から融資を受けている企業であれば、必ずしも事業計画 […]
現在の事業の売上額と融資の調達可能額は関連がある? オオノ先生の融資相談室
大いに関係があります!売上額は、その事業の規模や成長性を示す一つの指標となり、金融機関にとっても融資の判断材料の一つとなります。 ただし、売上額だけを基にして借入額を決めるのはあくまで目安であり、それだけで融資の判断が行 […]
資金調達のラウンドは、「スタートアップ企業が事業を成長させるために複数回に分けて資金を調達する各段階のことを指し、それをラウンドと呼ぶ」ということを以前のコラムでご紹介しました。今回は、各ラウンドの特徴をまとめてみましょ […]
資金調達のラウンドは、スタートアップ企業が事業を成長させるために複数回に分けて資金を調達する各段階のことを指します。スタートアップは、特に初期段階では利益を上げることが難しく、事業を拡大するために多額の資金が必要となりま […]
事業主借・事業主貸って何?注意点は? 七田扇子の分かった気になる経理用語
Contents1 事業主借2 事業主貸3 簡単にいうと?4 会計ソフトの仕訳例5 もっと詳しく! 事業主借 事業主貸 簡単にいうと? 会計ソフトの仕訳例 もっと詳しく! 事業主貸と事業主借をしっかり整理することは正しい […]
これはよく聞かれる質問ですね。 会社は、資金が尽きたとき、言わば資金ショートしたときに倒産をしてしまいます。したがって、手元にある資金はなるべく多い方が良いですが、では実際に運転資金はどの程度ある方が良いのかは、経営者の […]
信用金庫、地方銀行、都市銀行のどこに借りに行けば良い? オオノ先生の融資相談室
まず、前提として、お金そのものには「色」がありません。どの金融機関から借りても、手元に入るお金は同じです。ただし、融資は単なる資金調達にとどまらず、金融機関との関係性を築く意味もあります。 以前のコラム( https:/ […]
同じ金融機関でも担当者によって対応が変わる? オオノ先生の融資相談室
「同じ金融機関でも、担当者の違いによって融資の審査や対応に影響がありますか?」という質問ですが、結論から言うと「大いにある」と思います。 金融機関は、担当者による違いをなくし、業務を平準化して属人化を防ぐ努力をしています […]
CICとは、個人のクレジットやローンに関する情報の収集、管理、開示を行う信用情報機関です。このCICから発行される報告書には、クレジットカードの支払い履歴や、携帯電話の分割払い履歴などが記載されています。 創業融資の際、 […]
私は日頃から、なるべく大きな金額をできるだけ多く融資を受けましょうという話をしています。しかし「利息の支払いが大変ではないですか?」とよく聞かれます。 確かに利息は調達コストの一つです。しかしながら、金融機関とのお付き合 […]
前回のコラムでも触れていますが、社長であっても連帯保証人にならずに、経営者保証なしでお金を借りることが可能です。そのためには「経営者保証ガイドライン」をうまく活用する必要があります。ただし、創業者の場合はこのガイドライン […]
社長は連帯保証人にならなくても良い? オオノ先生の融資相談室
社長個人は債務者ではないのですが、中小企業の場合は、社長が連帯保証人となって経営者保証をすることが問題だという事は前回のコラムでも解説しました。 それでは、今回のご質問にもあるような「社長が経営者保証をしなくても借りられ […]
返済できなくなったら、社長が返さなければならないのか? オオノ先生の融資相談室
起業にあたって融資で資金を調達するのは非常に良いことです。手元資金が増え、経営にも余裕が生まれますし、金融機関と付き合いを始めることもビジネスにとって重要です。ただ、返済できなくなった時の心配もわかります。 法人を作って […]
お金に困ったらお金を借りに行こうは間違い! オオノ先生の融資相談室
お金に困ったときではなく、創業段階で金融機関からお金を借りておくことには多くのメリットがあります。 まず、企業が順調に運営されている時期や創業初期に借り入れを行うことで、資金繰りが悪化した時よりもスムーズに融資を受けるこ […]
生活衛生新企業育成資金ってどんな制度? オオノ先生の融資相談室
生活衛生新企業成資金は、日本政策金融公庫が行ってる融資制度の1つです。 飲食業、理容業、美容業等などの生活衛生関連業種で創業される方が利用する制度になっています。 ご利用いただける方 生活衛生関係の事業を創業する方又は創 […]
Contents1 部門別会計2 簡単にいうと?3 もっと詳しく! 部門別会計 簡単にいうと? もっと詳しく! 部門別会計には、P/L(損益計算書)だけを作成する場合と、B/S(貸借対照表)まで含める場合の二つがあります […]
役員借入金、役員貸付金って何?相殺仕訳の方法も解説! 七田扇子の分かった気になる経理用語
Contents1 役員借入金2 役員貸付金3 簡単にいうと?4 会計ソフトの仕訳例5 もっと詳しく! 役員借入金 役員貸付金 簡単にいうと? 会計ソフトの仕訳例 もっと詳しく! 役員貸付金の利息は、法律で定められた利率 […]